イオンカード☆ミニオンに変更したい!やり方は簡単なの?
どうやるのか気になりますよね。
年会費無料で様々な特典が
受け取れると話題のイオンカード。
イオンカードには様々なデザインがありますが、
中でもミニオンのカードは可愛くて人気です。
今持っているイオンカードをミニオンに
変更するにはどうしたらよいのでしょうか?
調べてみました!

イオンカード☆ミニオンに変更したい!やり方は簡単なの?
新規申し込みのうえ再審査
原則として通常デザインのイオンカードから
ミニオンデザインのカードに切り替えたり
変更する方法はありません。
どうしても変更したい場合は
新規申し込みのうえ再審査ということになります。
なぜこのようにややこしい手続きを
取らないといけないかというと、
同じカードでもミニオンカードは
マスターカードの発行ということでカードの
ブランドが異なるためです。
カードのブランドが異なると審査基準や
申し込み条件が違う為再審査は必要になるのです。
ミニオンには変更できませんが、
一部のイオンカードの切り替え・変更が
できるケースもあるのでイオンカード公式サイトを
確認してください。
現在のカードに追加してミニオンカードを持つ
また、もうひとつの方法として、
イオンカードは3枚まで所持することが出来るので
切り替えたり変更するのではなく
カードをもう一枚持つという方法があります。
現在のイオンカードはそのままで
ミニオンカードを新たに申請すれば
良いだけなので簡単です。
ミニオンカードをメインにしたい方や
どうしても作り直したい方以外は
この方法をおすすめします。
ミニオンデザイン限定特典がある!
ユニバーサルスタジオジャパンでお得
USJ内でミニオンカードを利用すると
ときめきポイントが10倍になります。
パーク内ではフードやお土産など
案外買い物をするのでポイント10倍は嬉しいですね!
ミニオングッズがもらえる!
クレジット利用の買い物で貯めたポイントを
ミニオングッズと交換することができます。
通常では入手できないミニオンズグッズもあるので
ミニオンズファンの方は必見です!
詳細はイオンカード(WAON一体型)公式サイトをご確認ください。
ミニオンカードのデメリット
ゴールドカードのインビテーションがない。
イオンカードを年間100万円以上使用するなど
条件をクリアすると、カード会社から
ゴールドカードのインビテーションが届きます。
ゴールドカードにランクアップすると
イオンラウンジが無料で利用できるなど
様々な優遇を受けることができますが、
ミニオンカードを使っていても
インビテーションは届かないので注意が必要です。
旅行傷害保険が付帯されていない
ミニオンカードには旅行傷害保険が
付帯されていません。
旅行時何かしらのトラブルに見舞われた際は
カードの保険を利用することができません。
旅行傷害保険が付帯したカードと
2枚持ちするなど対策を立ててください。
まとめ
イオンカード☆ミニオンに変更したい!やり方は簡単なの?どうやるの
についてお届けしました。
まとめますとこのようになります。
・通常デザインのイオンカードから
ミニオンカードに切り替え・変更する方法はない。
・新規申し込みのうえ再審査か現在のカードを
持った上でミニオンカードの申請を受ける。
(2枚持ち)
・USJでミニオンカードを使うと
ときめきポイントが10倍貯まる!
・クレジット利用時に貯まったポイントと
ミニオングッズを交換することができる。
・ゴールドカードのインビテーションが届かない。
・旅行傷害保険が付帯されていない。
↓ ↓ ↓
デザインが可愛いイオンカードをインスタでチェックしてみました!
3枚まで所持することができるイオンカード!
それぞれ違った特典があるので、複数所持して上手に使っていきたいですね♪
↓ ↓ ↓
コメント